ブレーキパッド&ローター 307
前回の1年目点検の続き、コルソマルケさんでお願いしておいたパッドとローターが早々に入荷。
実は、プジョーのブレーキというのは、部品発注が厄介らしい。
この307SWで、リアのブレーキは2種類(BOSCHとLUCAS)有るらしく、
単に年式などでは判断できないそうで、判断を間違うとちょっと痛いということです。
ようやく、今日になって、作業にかかれる訳で、作業しながらのチェック。
もっとも、主治医が間違いなく、発注してくれてましたので、問題なし。
しかし!パッドまでの交換では13mmのレンチが有れば交換作業に問題は無いのですが、
ローターまで交換となると、ハブに留めてある、皿ビスが25Tだかの、トルクス。
更にキャリパーも前55T、後50Tとかのトルクス。
トルクス、持ってないので、2度、3度、2軒、3軒とホームセンターを行ったり来たり。
で、なんとかブレーキ総取替え、完了。
実は、プジョーのブレーキというのは、部品発注が厄介らしい。
この307SWで、リアのブレーキは2種類(BOSCHとLUCAS)有るらしく、
単に年式などでは判断できないそうで、判断を間違うとちょっと痛いということです。
ようやく、今日になって、作業にかかれる訳で、作業しながらのチェック。
もっとも、主治医が間違いなく、発注してくれてましたので、問題なし。
しかし!パッドまでの交換では13mmのレンチが有れば交換作業に問題は無いのですが、
ローターまで交換となると、ハブに留めてある、皿ビスが25Tだかの、トルクス。
更にキャリパーも前55T、後50Tとかのトルクス。
トルクス、持ってないので、2度、3度、2軒、3軒とホームセンターを行ったり来たり。
で、なんとかブレーキ総取替え、完了。
この記事へのコメント